今年度の住所・電話番号について

令和6年度より、学校の住所・電話番号が変わります。

 住  所 : 東京都江戸川区江戸川5丁目18番3号

 電話番号 : 03-6240-5514


教職員の勤務時間について

教職員の勤務時間は8時10分から16時40分です。

勤務時間外や休日は、原則として自動応答メッセージによる電話対応とさせていただきます。

勤務時間外に、学校へ緊急に連絡が必要な場合は、

江戸川区役所 代表電話 03−3652−1151 へご連絡ください。


新着記事

  • 今日の給食

    献立は、ご飯、海苔とあさりの佃煮、鮭のさざれ焼き、アスパラベーコンソテー、じゃがいもの味噌汁、牛乳でした。写真は4年2組の給食風景。佃煮や鮭でご飯を美味しそうに食べている子どもたちがいました。

    2025/04/24

    校長室より

  • 時刻と時間

    午後3時55分の10分後は?午前6時20分に出かけたいが朝の支度に45分間かかるとき何時に起きればいい?などの問題に取り組んでいた3年生の算数。時計をもとにしたり、線で表してみたりしながら考えていまし...

    2025/04/24

    校長室より

  • 位に気を付けて

    28+17の計算。まず1の位から計算し、十の位への繰上りがあり、それを含めて十の位の計算をする・・・。筆算を使うときには位を揃えることがとても大切であることを確認しながら計算していました。

    2025/04/24

    校長室より

  • バトンパス

    6年生の体育、校庭でバトンパスの練習をしていました。チームごとに分かれて、できるだけスピードを落とさないようにしながらパスをするにはどうしたらよいか、試行錯誤しながら取り組んでいました。

    2025/04/24

    校長室より

  • なんて言おうかな

    1年生の国語です。朝のあいさつや帰りのあいさつはもうしっかり言えます。では、困っている人がいたら何て言うかな、思わず相手をびっくりさせてしまったら何て言うかな、けがをした人がいたら何て言うかな・・・。...

    2025/04/24

    校長室より

  • 自分で決めたルール

    朝は自分で決めた時間に自分の力で起きる。と決めて継続できる人と、なかなか続かない人がいます。もし、うまくいかない人がいたらどんなアドバイスをするか。4年生の道徳では、自分で決めたことを自分でやるという...

    2025/04/24

    校長室より

  • 委員会紹介集会

    24日の朝は体育館で委員会の紹介集会。各委員会の委員長が自分たちの仕事や全校へのお願いなどを発表しました。フロアの子どもたちからは、みんなを引っ張っていってくれる委員長のみなさんに大きな拍手が送られま...

    2025/04/24

    校長室より

  • 今日の給食

    献立は、大豆入りミートスパゲティ、春のサラダ、バムとケロのドーナッツ、牛乳でした。4/23から5/12までのこども読書週間にちなみ、「バムとケロのにちようび」という本に出てくるドーナッツ。子どもたちも...

    2025/04/23

    校長室より

  • わたしの朝ごはん

    6年生が家庭科で取り上げていたのは朝食。朝食の大切さはさまざまな場で言われ、多くの子どもたちも理解はしていると思いますが、では実際の自分の朝食はどうか。日々の生活を振り返り、よりよくしていくことなどに...

    2025/04/23

    校長室より

  • 世界の国々のあいさつ

    4年生が外国語活動で世界の国々のあいさつについて取り上げていました。まずは指定されたいくつかの国の場所を確かめ、その国のあいさつを学んでいきます。いろんな国の存在やその国の言葉、文化に親しみをもってほ...

    2025/04/23

    校長室より

新着配布文書

予定

  • 委員会活動

    2025年4月25日 (金)

  • 内科健診2,4,6年

    2025年4月28日 (月)