今日の五中

岩五の給食◇10月30日(木)

公開日
2025/10/31
更新日
2025/10/30

学校給食

*献立*

・菊花ご飯

・牛乳

・鯖の文化干し

・五目煮豆

・もやしのみそ汁


 4日後の11月3日は「文化の日」です。文化の日は、1946年11月3日に平和と文化を尊重する『日本国憲法』が公布されたことに由来して、“自由と平和を愛し、文化を進める日”として定められました。

 この日には、様々な分野で大きな活躍をした人たちに「秋の叙勲」という菊勲章が贈られ、菊の花びらを浮かべたお酒や料理でお祝いする風習があります。


 これに関連して、今日の給食は日本の伝統的な食文化・「和食」の献立とし、食用の菊で彩った「菊花ご飯」を作りました。さらに、主菜には“文化”干しという名前の干物も取り入れました。

 「文化干し」は、元々は魚の干物をセロファンでつつんで梱包することを指していましたが、現在は、天日干しの対義語として、送風機を使って乾燥させた干物のことを言うそうです。


 文化の日には、文化を称える行事として皇居で文化勲章の授与式が行われます。また、日本各地で芸術祭が開催されます。みなさんも、当日は時間があったらぜひ芸術にふれてみてください。