学校日記

2月4日(火)

公開日
2025/02/04
更新日
2025/02/04

給食室

  • 859C8B6F-609C-4E76-B122-3D4DCEDDFBB6.jpeg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310305/blog_img/229175455?tm=20250204170053

今日のメニュー

2色揚げパン(和三盆・抹茶)

牛乳

蓮根とごぼうの中華サラダ

肉団子入りチンゲンサイの中華スープ

バナナ

 今日は、和三盆と抹茶の2色揚げパンを食べました。

 和三盆は、主に香川県や徳島県で伝統的に生産されている砂糖の一種です。和三盆糖ともいい、和菓子などによく使われています。特徴として、細かい粒子や口溶けの良さ、後に引かないすっきりとした甘さなどがあげられます。

 子供たちは、2種類の味を食べられるのを楽しみにしていたようで、和三盆と抹茶のどちらの味も美味しそうに食べていました。食べ残しもいつもより少なく、嬉しい限りです。

 明日は、秋田県の郷土料理です。楽しみにしていてください!