2月20日(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
給 食
【こんだて】
・しっぽくうどん
・牛にゅう
・ハマチのたつたあげ
・おかかあえ
・うずまきもち
今日は香川県の郷土料理を提供しました。
●しっぽくうどん
香川県はうどんの原料となる小麦の生産が盛んだったことから、「うどん県」として有名です。中でもしっぽくうどんは讃岐地方の郷土料理で、煮干し出汁で野菜とうどんを煮込んで作られます。
●ハマチ
ハマチは香川県の「県魚」に指定されています。世界で初めてハマチの養殖に成功したのが香川県です。今日の給食では、竜田揚げにしました。
●うずまきもち
香川県と徳島県の境にある海に発生する「鳴門の渦潮」をイメージして作られた和菓子です。ぐるぐると渦を巻く海の様子を、あんことおもちで表現しました。
〈写真2〉
白い生地とあんこ生地を重ね、巻いているところです。この後一つずつカットし、蒸しました。甘さ控えめでもちもちとしたうずまきもちは大人気で、多くのクラスで完食でした。