学校日記

11月14日(火)今日の給食

公開日
2023/11/14
更新日
2023/11/14

給  食

【献立内容】
・しんまいごはん(埼玉県産彩のきずな)
・牛にゅう
・サワラのあまみそやき
・こまつなともやしのごましょうゆ
・とうふのすましじる

 新米ごはん2日目、今日は埼玉県産の「彩(さい)のきずな」というお米を使用しました。埼玉県が9年間研究し開発したお米です。彩のきずなは通常のお米に比べてたんぱく質がやや多く、甘みとうまみのバランスがとてもいいのが特徴です。もっちりとした食感のおいしいごはんは、子ども達に大人気でした!「魚と相性ばっちり!」ととても好評でした。

〈写真2〉
 今日もおいしく炊くことができました!調理師さんに感謝です。品種や産地、炊き方によっても異なるお米の味わいを、給食を通して感じてもらえたらと思います。

〈写真3〉
 魚屋さんから届いたサワラの切り身を1枚ずつ数え、異常がないか確認しています。
 甘みそとマヨネーズ、しょうゆなどの調味料と合わせたみそだれにサワラを漬け込み、オーブンで焼きました。臭みが一切なく、身がふわふわで非常においしいサワラでした。残しもゼロに近く、とてもうれしかったです。