7月13日(木)今日の給食
- 公開日
- 2023/07/13
- 更新日
- 2023/07/13
給 食
【献立内容】
・クアジューシー
・牛にゅう
・にんじんシリシリ—
・アーサーのみそしる
・てづくりちんすこう
今日は沖縄県の郷土料理です。沖縄県では地域の特性を活かした食文化が継承され、多くの郷土料理・食材があります。
★クアジューシー
クアジューシーは沖縄風のぶた肉の炊きこみごはんです。「ジューシー」とは沖縄県の方言で「具の入ったごはん」という意味です。
★にんじんシリシリー
にんじんシリシリーはせん切りにしたにんじんとたまごとツナの炒め物です。「シリシリ」とは沖縄県の方言で「繊切り」の意味を持ちます。
★アーサーのみそ汁
「アーサー」とは「あおさ」という海藻のことです。沖縄県ではよく食べられているそうです。
★ちんすこう
琉球王国時代から伝わる沖縄の伝統的なお菓子です。今日の手作りちんすこうには沖縄県産の黒糖と粗塩を使いました。
〈写真2〉
篠崎小のちんすこうはとても本格的な味です!沖縄県産の黒糖と粗塩を生地にねりこみ、ラードを使ってこねて作りました。どのクラスでも大人気なデザートでした。
〈写真3〉
にんじんシリシリ—にはツナといり卵がたっぷり入っています。おいしい炒め物が完成しました。