学校日記

出前ボランティア体験

公開日
2015/01/24
更新日
2015/01/23

できごと

 1月21日(水)3・4校時、体育館で「えどがわボランティアセンター」の方々をお迎えして、出前授業をしていただきました。
 3年生3学期の「総合的な学習の時間」では、「手と手をつないで」とし、福祉に関係のある学習を行っていきます。今回は直接ガイドヘルパーの方々や、視覚障害のある方からお話を伺うことができました。
 また、二人一組になり、一人がアイマスクをつけ、もう一人がガイド役になり、マットや椅子を置いて作られた道路を案内して歩く体験をすることができました。
 終わった後には「前に何があるかわからなくて不安だった。」「案内する人は、きちんと声を出さないといけないことを知った。」という感想をもつことができました。
 この体験を大切にし、これからの生活に生かしてほしいと考えています。