沿革
本校の沿革
昭和15年4月1日 | 東京府東京市小松川第一尋常小学校より分離 東京府東京市小松川第五小学校として創立 校地 2040坪 校舎711坪 学級数 男子組6学級、女子組6学級、男女組6学級 児童数 男子533名、女子521名 岩楯六五郎校長 就任(初代) |
15年 5月 1日 | 落成式挙行 開校(開校記念日5月18日) |
15年 7月 1日 | 校章制定 |
16年 10月10日 | 校旗制定 |
16年 4月 1日 | 東京府東京市小松川第五国民学校と改称 |
18年 7月 1日 | 都制施行により東京都小松川第五国民学校と改称 |
19年 4月 1日 | 小林長重郎校長 就任(2代) |
19年 8月 9日 | 学童集団疎開【山形県湯野浜および宮内町】20年10月復帰 |
21年 4月 1日 | 岡野千代蔵校長 就任(3代) |
22年 3月31日 | 火災のため10教室焼失 |
22年 4月 1日 | 東京都江戸川区立平井東小学校と改称 |
22年 4月 1日 | 結城 忠校長 就任(4代) |
23年 9月13日 | 円城寺重雄校長 就任(5代) |
24年 3月 1日 | 木造校舎焼失の10教室分改築落成 |
25年 5月18日 | 校歌制定(創立10周年) |
27年 5月 1日 | 木造校舎4教室増築落成 |
28年 2月10日 | 平井南小学校落成 |
28年 4月 1日 | 平井南小学校新設開校に伴い 教職員 10名【男6名、女4名】 児童 310名【男149名、女161名】が分離 これに伴い、年度始め児童数959名(男504名、女455名)となった。 これを20学級に編成し、普通教室20室、図工室、音楽室、理科室の3教室を設けて授業を実施する。 終戦以来の宿望であった二部授業が始めて解消して、児童教育にあたることができた。 |
28年 7月 2日 | プール新築(25m×8m) |
30年 5月18日 | 創立15周年記念式典挙行 |
30年 10月 1日 | 大森卓雄校長 就任(6代) |
31年 4月 1日 | 心身障害学級【知的障害】新設 |
34年 4月 1日 | 茂呂修一校長 就任(7代) |
34年 4月14日 | 校庭体育倉庫便所焼失 |
34年 8月31日 | 校庭体育倉庫便所修築完了 |
34年 9月15日 | 保健室改修 |
35年 3月31日 | 校庭修理 歩道コンクリート・給水公示完了 |
35年 5月11日 | 水道貯水タンク工事完了 |
35年 7月20日 | プール金網柵工事完了 |
35年 7月24日 | 校地全周城万年塀完了 |
35年 8月12日 | 用務員室改装完了 玄関職員室塗装完了 |
35年 11月17日 | 石炭置場トタン葺き4坪完成 |
35年 11月26日 | 創立20周年記念式典挙行 |
37年 4月 1日 | 松浦 清校長 主任(8代) |
37年 4月23日 | 隣接地188平方米買収 |
37年 7月10日 | 鉄筋校舎、9教室、改築竣工(第一期) |
38年 6月19日 | 鉄筋校舎、9教室、管理室4室、給食調理室竣工(第二期) |
39年 3月31日 | 鉄筋特別教室4室、準備室2室竣工(第三期) |
39年 11月 9日 | 校庭舗装完成 |
39年 11月12日 | 屋内運動場竣工(第四期) |
40年 3月 5日 | 落成式、創立25周年記念式典挙行 |
40年 4月 1日 | 上遠野福夫校長 就任(9代) |
42年 2月13日 | 江戸川区教育委員会研究協力校、理科研究発表 |
43年 3月15日 | 岩石園 完成 |
43年 9月28日 | 新校旗完成 |
44年 4月 1日 | 荒井志乃校長 就任 (10代) |
44年 11月 6日 | 創立30周年記念式典挙行 |
45年 6月13日 | 木造校舎への渡り廊下新設 |
45年 6月15日 | プール改修工事完成 |
45年 10月 2日 | 岩石園前に低鉄棒移設 |
48年 4月 1日 | 山内一衛校長 就任(11代) |
48年 3月20日 | 気泡コンクリート校舎、特別教室3室、保健室竣工(第五期) |
49年 11月 7日 | 施設完成、創立35周年記念式典挙行 |
49年 12月13日 | 放送室竣工 |
52年 1月 1日 | 芳沢岩夫校長 就任(12代) |
54年 4月 1日 | 岩佐 進校長 就任(13代) |
54年 11月 2日 | 創立40周年記念式典挙行 |
56年 4月 1日 | 小林哲夫校長 就任(14代) |
57年 5月 1日 | 学校警備が機械警備になる |
59年 4月 1日 | 加茂川芳考校長 就任(15代) |
59年 7月20日 | 心身障害学級教室冷暖房機新設 |
59年 8月30日 | 体育館ギャラリーへの階段新設 階段落下防止網新設 |
59年 9月 3日 | 校庭改修工事完成 |
60年 8月30日 | 3階・1階のトイレ床防水工事完了 主事室改造工事完了 新校舎トイレ改修完了 心身障害学級教室塗装工事完了 視聴覚室・図書室の床マット張り替え完了 |
61年 2月10日 | 体育館棟と校舎の接続部分エキスパンション工事完了 |
61年 8月30日 | 給食室設備改修工事完了 保冷庫、保管棚、回転釜新設 校舎窓枠鉄枠をアルミサッシュ交換工事完了 |
61年 12月 6日 | 体育館外壁補修工事完了 |
62年 6月13日 | プール内装工事完了 |
62年 7月22日 | 体育館屋根改修工事完了 |
63年 3月31日 | 学校環境整備(学校周囲のいけがき) |
63年 4月 1日 | 樋口勝良校長 就任(16代) |
平成元年 8月30日 | 校舎外壁塗装工事完了 |
2年 9月29日 | 校舎内塗装工事完了 |
2年 11月17日 | 創立50周年記念式典挙行 |
4年 4月 1日 | 中津留鋭校長 就任(17代) |
4年 10月 8日 | 電気関連工事完了 |
7年 4月 1日 | 須古井邦子校長 就任(18代) |
7年 10月31日 | 給食調理室大規模改修、主事室新設工事完了 |
8年 4月20日 | 読書教育推進校指定 |
9年 3月31日 | 焼成釜新設 |
10年 4月 1日 | 篠原壮夫校長 就任(第19代) |
11年 8月30日 | 心身障害学級教室床塗装及び室内塗装完了 保健室内塗装完了 |
12年 7月10日 | プール全面改修 |
12年 8月31日 | 手洗所全面改修 |
12年 10月24日 | 創立60周年記念式典挙行 |
14年 4月 1日 | 葛西晃校長 就任(第20代) |
17年 4月 1日 | 五十嵐裕和校長 就任(第21代) |
18年 2月 1日 | 櫻井寛校長 就任(第22代) |
18年 6月30日 | プロアンドキッズ 元読売巨人軍 宮本和知選手来校 |
18年 9月 1日 | 校内LAN設置 |
20年 5月26日 | NHKようこそ先輩 尺八演奏家 藤原道三さん来校 |
20年 7月22日 | 冷房化工事 |
21年 4月 1日 | 峰岸 知恵子校長 就任(第23代) |
21年 4月 1日 | 平成21・22年度 江戸川区教育委員会研究奨励校 「体育」 |
21年 4月 1日 | 平成21年度スポーツ教育推進校 |
21年 8月26日 | トップアスリート招致 中村真衣選手来校 |
22年 4月 1日 | 平成22年度スポーツ教育推進校 |
22年 6月17日 | プロアンドキッズ 元読売巨人軍 宮本和知選手 2度目の来校 |
22年11月 9日 | 開校70周年記念式典挙行 |
23年 1月27日 | 平成21・22年度 江戸川区教育委員会研究奨励校 「体育」 研究発表 |
25年 8月 | 新校舎トイレ、保健室床改修 |
26年 4月 1日 | 深津 郁子校長 就任(第24代) |
27年 10月 7日 | 校舎防火区画改良工事完了 |
28年 4月 1日 | 江戸川区学校図書館活用推進校・確かな学力向上推進校指定 |
28年 4月 1日 | 東京2020オリンピック・パラリンピック教育実施校指定 |
29年 4月 1日 | 江戸川区学校図書館活用推進校・グリーンプラン推進校指定 |
30年 4月 1日 | 宮本 知司校長 就任(第25代) |
令和元年 6月 | プール外壁改修 |
元年 8月 | ホール前床改修、体育館への冷暖房機新設 |
2年 3月 2日 | 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、臨時休業(年度末まで) |
2年 3月 5日 | 創立80周年記念キャラクター「HIGASEED(ヒガシード)」制定 |
2年 4月 7日 | 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため「緊急事態宣言」発令、臨時休業(5月末まで) |
2年 6月 1日 | 分割登校開始(学級四分の一から段階的に二分の一へ、6月21日まで) |
2年 6月22日 | 通常登校開始 |
3年 10月28日 | 開校80周年記念式典挙行 |
4年 2月21日 | 江戸川区教育委員会 教育課題実践推進校「説明会」実施 |
研究主題「学びのアップデート〜『一人1台』の端末を活用した授業改善」 | |
4年 4月 1日 | 大辻 隆夫校長 就任(第26代) |