-
今日の給食
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
今日の給食のメニューは、どんどろけめし、小魚の磯辺揚げ(ししゃも)、切り干しと茎わかめの炒め煮、かきたま汁、牛乳です。今日は鳥取県の郷土料理「どんどろけめし」についてです。どんどろけとは、方言で「雷」のことです。豆腐をフライパンで炒めると、バリバリと音が鳴ることから、豆腐の入ったご飯をどんどろけめしと呼ぶそうです。給食では、ごま油で豆腐や野菜を炒めたところに、砂糖や醤油で味付けしています。
-
4年 スケート教室 8
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
スケート靴を脱いで、コーチの方やスポーツランドの職員の方にあいさつをして、学校へ戻りました。スケートは、なかなか難しいスポーツですが、子供たちは、コーチの話をよく聞きながら、転んでも転んでも挑戦を続けて、上達していきました。楽しかった、またやりたい、難しかった、痛かった...感想は様々でした。5年生では、今度はスキーです。いろいろなスポーツの楽しさを味わってほしいと思います。
-
4年 スケート教室 7
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
あっという間にスケート教室も最後の自由時間になりました。みんな同じ方向にがんばって滑っています。
-
4年 スケート教室 6
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
歩く練習から少しずつ滑る練習へと進んでいます。たくさん転びながらどんどん上達しています。
-
4年 スケート教室 5
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
いよいよ氷上に出ました。まずは、転んで立ち上がる練習です。
-
4年 スケート教室 4
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
スケート靴を履いて準備運動、転ぶ練習、立ち上がる練習をしました。
-
4年 スケート教室 3
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
スケート靴を履いています。
-
4年 スケート教室 2
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
スケート靴を借りて、これからコーチの方の指導の下、靴をしっかりと履きます。
-
4年 スケート教室 1
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
できごと
今日は、4年生のスケート教室です。バスに乗って、スポーツランドへ行きました。駐車場で準備運動を済ませ、これからスケート靴を借ります。
-
卒業を祝う会
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
できごと
本日、6年生、教職員、ご来賓の皆様、保護者の皆様による「卒業を祝う会」が行われました。一堂に会して、このような会を行うことができたのは実に4年ぶりになります。6年生の手作りの劇で1年生から6年生までの学校生活を振り返り、お世話になった皆様からお言葉をいただきました。会は和やかに進み、6年生の今年のテーマ曲である「できっこないをやらなくちゃ」の演奏で6年生の卒業をお祝いする空気で会場が一体になりました。6年生には、卒業までの残された小学校での日々を大切にして、最高の卒業式を作り上げ、中学校へと巣立ってほしいと思います。最後になりましたが、この会のためにご尽力していただいた卒業対策委員の皆様に感謝いたします。