-
【6年生】学芸会「拝啓、ドラえもん様」
- 公開日
- 2013/11/20
- 更新日
- 2013/11/20
できごと
学芸会・6年生の演目は「拝啓、ドラえもん様」でした。
人型アンドロイドの主人公が、小学校のクラスの中でどのように友達とかかわっていくのか。92名の6年生が、登場人物の個性や性格も考えて練習に取り組み、2日間の本番ですべてを出し切りました。
練習の過程で、「より面白い芝居にしよう。」「より自然な演技にしよう。」とグループごとに打ち合わせを重ねました。最後の合唱にあわせて踊るダンスも、ダンスチームに参加した子たちの創作です。
公演では客席からたくさんの笑い声が聞こえてきました。見てる人たちを楽しませたいと願ってきた6年生には最高の贈り物です。演じている顔つきも、緊張感と共に自然と笑顔になっていきました。
「友達ってさ、なってくれって頼むものか?」
「気づいたら、勝手になってるものなんじゃないの?」
充実感と共に、学芸会の幕を閉じられたのも、家での練習にお付き合い下さり、衣装の準備等でもご協力いただいた保護者の皆様のお力添えのおかげです。ありがとうございました。 -
1年生、3年生に向けて交通安全教室が行われました。
- 公開日
- 2013/11/20
- 更新日
- 2013/10/25
できごと
24日(木)は、警察の方にお越しいただき、交通安全教室が行われました。
当日はあいにく雨が降ってしまい、体育館にてDVDを活用したご指導の後、
1年生は歩行訓練、3年生は自転車走行訓練を代表の子により行いました。
代表の子は緊張した面持ちで、それぞれの訓練を行っていました。
交通ルールを守って、安全に生活できることを願っています。
-
社会科の学習で、スーパーマーケット見学に行きました。
- 公開日
- 2013/11/20
- 更新日
- 2013/10/23
できごと
社会科の学習で、瑞江駅前のスーパーサミットに出かけました。
当日は店内の見学はもちろんのこと、店長の岡本様に付き添っていただき、普段は見られないスーパーマーケットの裏側(バックヤード)に入れていただき、子供たちは貴重な体験を喜んでいました。
見学で分かったことを授業でまとめ、発表できるよう頑張っています。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
水泳学習が始まりました。
お知らせ
新着記事
予定
- 2025/7/18 (金)
- 終業式
カレンダー
2013年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
配布文書
学校だより
ほけんだより
給食だより
こんだて表
HP掲載資料
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度