学校日記

今日の給食

公開日
2023/12/07
更新日
2023/12/07

できごと

今日の給食のメニューは、きな粉揚げパン(米粉パン)、小松菜のグリーンサラダ、ポトフ、バナナ、牛乳です。今日は、国産食材を積極的に食べてもらう「米粉パン給食」です。国産の米を使った「米粉パン」と江戸川区産の「小松菜」を使った給食を作りました。日本は、国ごとに食べている食べ物のうち、どのくらいがその国内で作られているかを表す「食料自給率」が世界と比べてとても低くなっています。特に、パンの材料になる小麦のほとんどを海外からの輸入に頼っています。今日の給食のように、日本でとれた「米」や江戸川区産の「小松菜」を使った給食を食べることは、食料自給率を上げ、輸出のための海洋資源の乱獲や農地拡大のための森林伐採を防ぐ、輸送時の二酸化炭素排出削減などさまざまなSDGsにもつながります。米粉パンは、小麦粉で作ったパンよりも「モチモチ」した食感です。小麦粉のパンとの違いも楽しみながらいただきました。