学校日記

避難訓練

公開日
2023/07/12
更新日
2023/07/12

できごと

 今日の5時間目、7月の避難訓練を実施しました。今日は近隣の住宅から火災が発生して学校に燃え移る恐れがある、という設定で訓練を行いました。(気温上昇のため、校庭避難は行わず、廊下避難までを実施)3階の2年生、5年生の避難の様子を見ると、教師が指示をする声しか聞こえず、子供たちは防災頭巾をかぶり、口元にハンカチを当てて、廊下に避難するという行動がきちんとできていました。
 火災ではありませんが、今週の月曜日には、九州の福岡県、佐賀県、大分県で「線状降水帯」が発生し、大雨が降り、土砂崩れで7人もの尊い命が失われています。(12日現在)災害はいつどこで発生するか分かりません。夏休み、子供たちはいろいろなところに出かけることも増えるかと思います。もちろん、そのような災害に合わないことが一番ですが、もし万が一、災害が発生するかもしれない、あるいは発生した場所に居合わせた場合は、正しい情報の下、落ち着いて自分の命を守る行動をとる必要があります。これからも毎月の避難訓練を大切にし、いざというときのために、避難行動の理解を深めさせていきます。