学校日記

避難訓練(屋上避難)

公開日
2024/11/05
更新日
2024/11/05

できごと

本日、大きな地震が発生した後に津波警報が発令された場合を想定した、屋上避難の訓練を行いました。子供たちは、いつもと同じように教師の指示をしっかりと聞き、「お・か・し・も」の約束を守って避難することができました。今日は、津波警報が発令されたという想定でしたが、東京湾はその地形の特徴から津波は起きにくいと言われています。私たちが暮らしている江戸川区で最も心配されているのが大雨による水害(洪水・高潮)です。校長からは、江戸川区が荒川や江戸川など大河川の最下流に位置し、関東地方に降った雨の大半が集まること、江戸川区は低い土地であること、下鎌田東小がどのような場所に位置しているかなどの話がありました。そして、最後に「江戸川区ハザードマップ」の紹介がありました。