学校日記

  • 6年生 社会「刀狩」なぜおこなわれたのか?

    公開日
    2015/06/26
    更新日
    2015/06/26

    できごと

     6年生の社会科は「3人の武将と天下統一」に入りました。この授業では、豊臣秀吉の...

  • ひよこ豆のサラダ

    公開日
    2015/06/26
    更新日
    2015/06/26

    学校給食

    給食でもときどきでる「ひよこ豆」は、ゴツゴツとした、いびつな形をしていて、へその...

  • 青菜としめじのソテー

    公開日
    2015/06/26
    更新日
    2015/06/26

    学校給食

    今日の青菜は、小松菜です。小松菜は、江戸川の特産でもあります。 小松菜は、炒め物...

  • 6年生 国語「森林のはたらきと健康」を学習中!

    公開日
    2015/06/25
    更新日
    2015/06/25

    できごと

     6年生の国語では「森林のはたらきと健康」の学習を進めています。森林のはたらきが...

  • 農園でのお世話

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    できごと

    5月に種をまいた、大豆・オクラ・ひまわり・マリーゴールド・ホウセンカのお世話をし...

  • 6年生 音楽鑑賞教室に行きました!

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    できごと

     6年生は5・6時間目を使って、総合文化センターで音楽鑑賞教室に参加しました。子...

  • 6年生 理科でアジの解剖!

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    できごと

     6年生の理科は「人の体のつくり」の学習をしていました。今回はその学習のつなが...

  • ごまあえ

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    学校給食

    給食によくでる「ごま」は、ギリシャ・ローマ・インドでは古くから栽培されています。...

  • 八宝めん

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    学校給食

    八宝の「八」は、「8種類の」という意味ではなく「たくさんの」とか「数多くの」とい...

  • コロコロサラダ

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    学校給食

    今日はちょっと変わった名前の「コロコロサラダ」です。コロコロとは、野菜をサイコロ...