学校日記

かじきに似た食感

公開日
2013/06/11
更新日
2013/06/11

学校給食

  • 99936.jpg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310063/blog_img/2759449?tm=20240305134736

みなさん、「シマガツオ」という名前の魚を聞いたことがありますか。
この魚は、日本だけでなく世界中の海にいて、浅いところから深いところでも生きていられる魚だそうです。「シマガツオ」の「シマ」は、「南の島」という意味があるそうで、別名「エチオピア」とも呼ばれるそうです。
体全体が固いうろこでおおわれ、黒っぽい色をしているのが特徴でもあります。
お店では、あまり見かけませんが、粕漬け、ムニエル、フライ、塩焼き、煮付け、カルパッチョなどいろいろな料理で食べられています。今日は、ねぎ・しょうが・ごまと
いっしょにしょうゆにつけて香味焼きにしました。食感は、「かじき」に似ています。