江戸川区立大杉第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
マラソン大会実地練習
できごと
1月27日(金)1校時 新中川の土手でマラソン大会の実地練習を行いました。 今年...
5年◇マラソン大会・実地練習
26日(木)は、晴天の下でマラソン大会の実地練習が行われました。昨年度とコースが...
5年◇マーチング本格始動
2学期に決定したマーチングのパート。3月の発表に向けて、練習が始まりました。自主...
5年◇図工は彫り込み版画
図工室を覗くと、彫刻刀を使って版画の作品づくりに取り組んでいました。彫刻刀は使い...
5年◇心も体も元気に!
生活リズム向上公開講座に関連して、保健の学習も「心と体のつながり」という単元を学...
1、2年☆生活科
21日(土)に生活科で「フェスティバル」を行いました。 2年生が作ったおもちゃや...
5年◇生活リズム向上公開講座
21日(土)は学校公開でした。2校時は毎日の規則正しい生活リズムを目指して、「寝...
5年◇理科「もののとけ方」
理科「もののとけ方」では、子供たちから出た疑問や関心をもとに問題づくりを行い、様...
5年◇総合「オリ・パラについて知ろう」
2学期から調べ学習に取り組んでいたオリンピック・パラリンピックに関するポスターが...
5年◇マラソン週間スタート
今週から2週間、マラソン週間です。2月の大会に向けて、休み時間の5分間全校児童で...
2年☆国語
国語「きつつき」では、教科書で学習したことをもとに、きつつきのおもちゃを作ります...
生活科:昔遊び*1年生
見守り隊の方にご協力いただいて、昔遊びを教えていただきました。 最初はなかなかで...
5年◇書き初め大会
12日(木)5・6校時、5年生の書き初めが体育館で行われました。今年の決意を込め...
書き初め大会(三年生)
冬休みも終わり、三年生のまとめとして立派な態度で授業を受ける子が多くなってきまし...
5年◇3学期の始まり
長かった冬休みが終わり、3学期が始まりました。子供たちの元気な声が教室に戻ってき...
お知らせ
学校便り
保健便り
学年便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2016年1月
RSS