江戸川区立大杉第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 ポニー教室③ 乗馬の様子
できごと
最後に、乗馬の様子です。1人1回、ポニーに乗馬しました。恐る恐るポニーに乗ってい...
1年生 ポニー教室② ふれあいの様子
ポニーとのふれあいの様子です。子供達は、少し怖がりながらも、優しくポニーに触れて...
1年生 ポニー教室①
1年生は、ポニー教室を行いました。なぎさポニーランドから、3頭のポニーが来てくれ...
1年生 国語科 「くじらぐも」
1年生のくじらぐもの学習の様子です。子供達は、もくもくとワークシートに書き込んで...
4年生 国語「短歌・俳句に親しもう」
4年生の国語では、短歌や俳句について学習しています。リズムよく読んだり、短歌や俳...
4年生 社会「とどけよう命の水」
4年生の社会科の学習では、玉川上水について学習しています。玉川上水が江戸時代から...
2年生 インタビューたんけん発表会
インタビューたんけんでまちの人に聞いたことをまとめ、発表会をしました。ポスター...
4年 理科「ものの体積と温度」
4年「ものの体積と温度」の学習が始まりました。今回から理科室で学習を進めることも...
1年生 学習発表会 休み時間の練習
学習発表会の休み時間の練習の様子です。鉄琴・木琴・大太鼓などの楽器の人たちは、休...
1年生 算数科 かたちあそび
1年生の算数科の学習の様子です。「かたちあそび」では、自分たちが持ってきた箱を使...
1年生 見守り隊
いつも、子どもたちの安全を見守ってくださり、ありがとうございます!
4年生外国語
4年生の外国語の授業の様子です。外国語の歌を、体を使いながら歌っています。生活に...
デフリンピック観戦
4年生はデフリンピックの観戦をしに行きました。競技は卓球です。事前に覚えたサイン...
4年生 学年集会
4年生で学年集会を開きました。デフリンピック観戦のマナーについて確認しました。全...
ファミリーデー
11月16日(日)に大杉第二小学校PTAファミリーデーが行われました。当日は多く...
1年生 生活科 秋探し
1年生は、秋を探しに、瀬戸口公園へ行ってきました。校外学習でのルールをしっかり守...
先生による読み聞かせ
先生たちも読み聞かせをしています。子供達は読み聞かせが大好きなので、とても喜んで...
図書委員会による読み聞かせ②
今日で読書旬間が終わります。今日も図書委員の皆さんが、読み聞かせをしてくれました...
図書委員会による読み聞かせ①
11月13日(木)朝の時間に、図書委員会による読み聞かせがありました。図書委員の...
1年生 「つくって へんしん!」
1年生は、図画工作で「つくって へんしん!」という学習をしました。画用紙やスズラ...
保健便り
HP掲載資料
給食だより
学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年11月
RSS