江戸川区立大杉第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書委員会による読み聞かせ①
できごと
11月13日(木)朝の時間に、図書委員会による読み聞かせがありました。図書委員の...
1年生 「つくって へんしん!」
1年生は、図画工作で「つくって へんしん!」という学習をしました。画用紙やスズラ...
1年生 体育の様子
1年生に体育の様子です。今日から鉄棒運動の学習が始まりました。ワークシートを見な...
4年生 理科「秋」
理科の学習では、秋の植物や動物について学習しています。今日は、校庭にある植物の秋...
3年生 歯科指導
11月13日(木)5時間目に、体育館で、歯科校医の朝比奈先生による歯科の学習が...
4年生 道徳
4年生の道徳では、公正・公平な態度で接するということについて学びました。人によっ...
2年生 ポニー生活科出張授業
11月13日(木)2・3校時にポニーランド生活科出張授業を行いました。ふれあいや...
1年生 見守り隊の様子
今日は見守り隊の日でした。いつもありがとうございます。地域の皆さんのおかげで子供...
4年生 体育「走り幅跳び」
4年生の体育では、走り幅跳びを行っています。今日は高く跳ぶこと、空中に長くいるこ...
1年生 チューリップの球根を植えました!
1年生は、生活科の学習でチューリップの球根を植えました。前の時間に、チューリップ...
4年生 算数「面積」
4年生の算数では、㎠や㎡、aやhaなどたくさんの単位を学習しています。面積を求め...
1年生 学習発表会学年練習の様子
1年生の練習の様子です。体育館で初めて演奏してみました。本番に向けて、これからも...
なかよし班活動
11月11日になかよし班活動がありました。6年生が中心となって異学年交流を行いま...
担任の先生による読み聞かせ
担任の先生の読み聞かせもやっています。子供達は、読み聞かせが大好きで、先生の読み...
11月読み聞かせ
今日の朝は図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。各学級で、物語...
社会科見学3年生②
10月3日(金)の3年生の社会科見学では船堀タワーから江戸川区の有名な建物や土地...
ボランティア清掃を行いました
本日、二年生は学年で学校近くの土手へボランティア清掃のため、出掛けました。小さい...
図書委員会の活動の様子
図書委員会の活動の様子です。今日の委員会では、低学年に読み聞かせに行く本を探した...
4年生 学習発表会の学年練習
学習発表会に向けて学年での練習が始まりました。学年合同で、パートごとに顔合わせを...
4年生 司書さんの読み聞かせ
今日は図書室に司書さんが来てくださる日だったので読み聞かせをしてもらいました。「...
保健便り
HP掲載資料
給食だより
学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年11月
RSS