☆ツ・ナ・ガ・リ メッセージリレー☆〜2年2組担任〜
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
お知らせ
休校の期間(きかん)が長くなり、夜おそくまで起きて(おきて)いたり、朝おそくまで寝て(ねて)いたりするなど、生活リズムが崩(くず)れている人はいませんか。
先生は月曜日から金曜日はいつも、朝6時35分から子どもと一緒(いっしょ)にEテレを見ています。その中でも6時55分からやっている「0655」という番組(ばんぐみ)がとても好きです。7時までのたった5分間の番組(ばんぐみ)ですが、見ていると勉強(べんきょう)になることがあったり、気分が楽しくなる歌があったりして、1日気もちよくすごせます。
今回は番組の中で出てくる、「すごい漢字(かんじ)」という歌の中の難(むずか)しい漢字を問題(もんだい)に出します。みなさんは読めますか。ぜひ、お家の人と一緒に考えてみてください。
「躑躅」→〇〇〇
ヒント:今の季節(きせつ)に咲く(さく)、きれいな花です。
「早起きは三文の徳(さんもんのとく)」という言葉もあります。休校期間中も早ね早おきを心掛けて(こころがけて)、健康(けんこう)に過ごしましょう。