2年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    2年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 1学期終業式

    1学期終業式がありました。1学期はあいさつ運動を頑張りました。代表委員会の児童から全学年への賞状や、先生たちへの賞状も送られました。また、夏休みに向けて気を付けたいことを生活指導の先生や小松川警察署の...

    2025/07/18

    できごと

  • ふれあいウェンズデイ

     本日は、ふれあいウェンズデイでした。折り紙で百合の花の作り方を教えていただき、子供たちは楽しそうに製作していました。花びらは、鉛筆に巻きつけて広げるのがコツのようです。

    2025/07/16

    お知らせ

  • 大人と子供のための読み聞かせ

    様々な【つくる】があわさってできる読み聞かせ。絵本に合わせた曲をピアノで生演奏し、場面によって照明を変え、キャラクターがよく伝わるような声で朗読したり、様々な仕掛けを作ったり、みなさんで力を合わせて創...

    2025/06/27

    できごと

  • 大人と子供のための読み聞かせ

    大人と子どものための読み聞かせを行っていただきました。ピアノによる演奏や大きな紙芝居に、子供たちも驚いていました。本を味わう楽しさを改めて感じることができる良い経験となりました。

    2025/06/27

    できごと

  • ふれあいウェンズデイ

     本日、五北町会の皆さんと活動するふれあいウェンズデイがありました。 お手玉、おはじき、あやとりなどの昔遊びを教えていただき、子どもたちは楽しく過ごすことができました。 また、素敵なマジックをご披露い...

    2025/06/18

    できごと

  • ふたりはなかよし

    2年生は今週、図工で紙筒や紙コップを使って、作品を作りました。それぞれの個性や工夫が見られて、面白いですね。

    2025/06/13

    できごと

  • 2年生 図書館オリエンテーション

    図書館オリエンテーションがありました。これまでも図書室は利用していましたが、本の扱い方や、探し方を分かりやすく教えていただき、さらに図書室を上手に使えるようになりました。

    2025/06/04

    できごと

  • よい歯の表彰

    今日の朝会で、6年生の9名が表彰されました。よい歯の秘訣は毎日歯をみがくとのことでしたが、生活の中にしっかりと歯をみがくことが定着していました。歯みがきに加え、先週からフッ化物洗口を始めています。一生...

    2025/06/02

    できごと

  • “東京スカイツリー”

    粘土でタワーを作りました

    今日は、図工で「つんで ならべて びっくりしタワー」という単元を行いました。それぞれ、思い思いのタワーを作っていました。30cm以上も積み上げている児童もおり、素敵な芸術センスが光っていました。

    2025/05/29

    できごと

  • 体育委員会による集会(プールの入り方)

    先週、体育委員会による全校集会が行われ、明日から始まる水泳の授業を安全に行えるように、プールの入り方を確認することができました。

    2025/05/28

    できごと