1年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    1年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 開校50周年記念朝会

    開校50周年記念朝会を行いました。校長先生からのお話の中に、記念誌のことや式典のことがあり、50周年おめでとうの気持ちをもって参加することができました。記念朝会後には、各学級の担任から記念品を渡し、笑...

    2025/10/31

    できごと

  • 開校50周年おめでとう集会

    開校50周年おめでとう集会を行いました。集会委員会の歴史クイズや代表委員会によるようこそ先輩インタビューなど児童も大活躍でした。菊池さん、福田さん、石井さんの3名の卒業生に来校していただき、50周年の...

    2025/10/24

    できごと

  • 1年生 生活科見学

    10月17日(金)1年生は生活科見学がありました。市川市動植物園に行きました。たくさんの動物を見ることができ、子供たちは大興奮でした。初めての校外学習で、初めての班行動、とてもよく頑張りました。今回、...

    2025/10/24

    できごと

  • 1年生 スギニスタンプラリー

    1年生は、「スギニスタンプラリー」を行いました。生活科見学では、グループ行動をします。グループ行動の練習として、グループで協力して、スタンプを集めるということを意識して行いました。スギニンクイズ、みん...

    2025/10/16

    できごと

  • 1年生 生活科見学に向けて

    10月17日(金)の生活科見学に向けて、学年で集まり話を聞きました。子供たちは真剣に話を聞いていました。生活科見学がとても楽しみになりました。

    2025/10/15

    できごと

  • 1年生 アサガオのリース作り

    1年生は、生活科の学習で、アサガオのリース作りを行いました。とても長く伸びたツルを、丁寧に巻いてリースにしました。これからの飾り付けも楽しみです。

    2025/10/10

    できごと

  • 1年生 ボランティア清掃

    1年生は新中川の土手にゴミ拾いに行きました。初めての学校外での活動でしたが、しっかりと先生の話を聞いて、安全に行動することができました。たくさんゴミも拾いました。一生懸命ゴミを拾う姿に成長を感じました...

    2025/10/08

    できごと

  • 1年生 外国語活動の様子

    1年生の外国語活動の様子です。年間2回外国語の学習があります。ALTの先生と一緒に、歌を歌ったり、英語のカルタをしたり、楽しく学習していました。次の学習も楽しみです。

    2025/10/07

    できごと

  • 図書ボランティアの方々による読み聞かせ

    10月7日(火)は、図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。いつも子供達は、読み聞かせをとても楽しみにしています。今回も面白い本をたくさん読んでくださり、ありがとうございました。次回も楽し...

    2025/10/07

    できごと

  • 1年生 図画工作 こすりだしからうまれたよ

    1年生は、図工で「こすりだしから うまれたよ」の学習をしました。子供たちは、地面や木などいろいろなところを、色鉛筆やクレヨンを使って、こすりだしていました。

    2025/09/30

    できごと