江戸川区立大杉第二小学校
配色
文字
7月11日の給食
・とうもろこしご飯・サケのバター醤油かけ・キャベツのおひたし・じゃがもち汁・牛乳 今日のみそ汁には、つぶしたじゃがいもに片栗粉を混ぜて丸めた、じゃがもちが入っています。普段から、汁物にはよくじゃがいも...
2025/07/11
給食日記
7月10日の給食
・ガーリックトースト・シュガートースト・ポークビーンズ・あさりのカリッとサラダ・バナナ・牛乳 サラダには、から揚げにしたあさりをトッピングしました。あさりと野菜が苦手な人でも、食べやすいサラダでした。
2025/07/10
7月9日の給食
・枝豆ごはん・ししゃもの南蛮漬け・小松菜とキャベツのごま酢和え・とうがん汁・メロン・牛乳 「とうがん」は、夏野菜です。旬のものは、おいしくて栄養があります。とうがんを初めて食べた人も多かったです。
2025/07/09
7月8日の給食
・シーフードピラフ・鶏のから揚げ・マカロニサラダ・トマトと卵のスープ・牛乳 トマトは夏野菜です。夏野菜は、夏を乗り切るための栄養が豊富です。スープのトマトは、完熟のトマトを使いました。
2025/07/08
7月7日の給食
・七夕ちらし・イカのしょうが焼き・小松菜の酢みそ和え・七夕汁・小玉スイカ・牛乳 7月7日は「七夕」です。七夕ちらしにはにんじんの星、七夕汁にはそうめん、星のかまぼこ、オクラを入れました。今日は、夜空を...
2025/07/07
7月4日の給食
・ジャージャー麺・ピリ辛スープ・杏仁豆腐・牛乳 ピリ辛スープは、「酢」とラー油が入ったさっぱりしたスープです。暑い日にぴったりなメニューです。
2025/07/04
7月3日の給食
・クファジューシー・ゴーヤチャンプルー・もずく汁・サーターアンダギー・牛乳 今日は、沖縄県の料理です。「サーターアンダギー」は、沖縄の代表的な揚げ菓子です。調理員さんが、1つ1つ丸めて、油で揚げました...
2025/07/03
7月2日の給食
・チーズミートドッグ・いんげん豆のクリームスープ・揚げかぼちゃ入りサラダ・ゆでとうもろこし・牛乳 今日は、とうもろこしの皮むきをしました。皮つきのとうもろこしを初めて見る人もいて、みんな楽しんでむいて...
2025/07/02
7月1日の給食
・ごはん・鶏肉の甘酢だれ・小松菜の一味醤油和え・豚肉と野菜のみそ汁・メロン・牛乳 鶏肉のから揚げに甘酢だれをかけると、さっぱりと食べられます。メロンも甘くて、おいしかったです。
2025/07/01
6月30日の給食
・ビビンバ・切干大根のナムル・トックスープ・冷凍みかん・牛乳 今日のデザートは、冷凍みかんです。朝から暑いので、ぴったりのデザートになりました。
2025/06/30