江戸川区立大杉第二小学校
配色
文字
5月13日の給食
・ごはん、野沢菜炒め・豆あじの南蛮漬け・磯香和え・けんちん汁・河内晩柑・牛乳 「豆あじの南蛮漬け」は、骨ごと食べられるので、カルシウムをとることができます。1年生、食べるかな?と心配でしたが、よく食べ...
2025/05/13
給食日記
5月12日の給食
・ごまごはん・擬製豆腐・小松菜の甘酢和え・わかめと麩のみそ汁・牛乳 「擬製豆腐」は、細かくくずした豆腐に、野菜、鶏ひき肉、卵を混ぜて、焼いています。大きな鉄板で焼いて、四角く切り分けました。
2025/05/12
5月9日の給食
・チリビーンズドッグ・フライドポテト・玉ねぎドレッシングサラダ・千切り野菜のスープ・バナナ・牛乳 スギニ体育大会の練習、がんばっています!しっかり食べて、スープも牛乳も飲んで、熱中症を防ぎましょう。
2025/05/09
5月8日の給食
・グリンピースごはん・大豆とひき肉の小判焼き・ハムと小松菜のからし和え・豆腐とわかめのかきたま汁・牛乳 今日は1年生が「グリンピースのさやむき」をしました。やったことがある人が多く、あっという間にむき...
2025/05/08
5月7日の給食
・シーフードカレーライス・卵ともやしのサラダ・キャベツスープ・牛乳 大杉第二小では、月に一度はカレーを出すようにしています。今月のカレーは、エビとイカが入った、シーフードカレーライスです。給食のカレー...
2025/05/07
5月2日の給食
・中華ちまき・ししゃもの青のり揚げ・もやしの中華和え・卵入り五目スープ・牛乳 今日は5日のこどもの日にちなんで、「中華ちまき」を作りました。みなさんの健康と幸せを願って、給食室で1つずつ包みました。た...
2025/05/02
5月1日の給食
・ごはん・サケの揚げづけ・茎わかめの和え物・キャベツのみそ汁・河内晩柑・牛乳 「河内晩柑」は、「和製グレープフルーツ」とも呼ばれています。見た目から「レモンですか?すっぱい?」と、聞く人が多かったので...
2025/05/01
4月30日の給食
・ごはん・厚揚げと豚肉の味噌炒め・きびなごのカレー揚げ・ワンタン入りわかめスープ・牛乳 「きびなご」は、体長10cmほどの小魚です。初めて食べる1年生も、頭からかじっていました。味噌炒めは、白いご飯に...
2025/04/30
4月28日の給食
・スパゲティミートソース・春野菜サラダ・フルーツヨーグルト・牛乳 サラダには、アスパラガス、春キャベツが入っています。給食では、旬のものを多く取り入れています。おいしくて栄養価も高いので、残さず食べて...
2025/04/28
4月25日の給食
・ちらし寿司・サケのさざれ焼き・キャベツのごま和え・たけのこのみそ汁・いちご・牛乳 今日は、1年生をむかえる会がありました。給食では、みなさんの入学、進級をお祝いして、ちらし寿司を作りました。春らしい...
2025/04/25