江戸川区立大杉第二小学校
配色
文字
6年生 着衣泳
できごと
着衣泳の学習では、水の安全についてや、溺れそうになってしまったときにどうしたらよ...
1学期終業式
1学期終業式がありました。1学期はあいさつ運動を頑張りました。代表委員会の児童か...
ふれあいウェンズデイ
お知らせ
本日は、ふれあいウェンズデイでした。折り紙で百合の花の作り方を教えていただき、...
6年生 社会科見学
6年生は、社会科見学で「国会議事堂」と「科学技術館」に行ってきました。参議院特別...
大人と子供のための読み聞かせ
様々な【つくる】があわさってできる読み聞かせ。絵本に合わせた曲をピアノで生演奏し...
大人と子どものための読み聞かせを行っていただきました。ピアノによる演奏や大きな紙...
6年1組 研究授業
6年1組で社会科の研究授業がありました。「縄文時代はどのような様子なのか」をみん...
本日、五北町会の皆さんと活動するふれあいウェンズデイがありました。 お手玉、お...
1年生 シャトルランの様子
1年生は初めての体力テストに一生懸命取り組んでいます。今日はシャトルランを行いま...
児童集会を行いました!
集会委員による児童集会を行いました!今回は「間違い探し集会」です。集会委員会の子...