★5月18日の給食★
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
給食
今日の献立
*炊き込みおこわ
*ちくわの新茶揚げ
*野菜のごまきなこあえ
*けんちん汁
*牛乳
♪〜夏も近づく 八十八夜〜♪
八十八夜とは立春から数えて88日目のことで、5月2日頃です。この頃、茶摘みの季節を迎えます。また、【茶】という字を分けると、「十」「十」「八十八」で、合計が百八になることから、立春から数えてほぼ108日目の5月22日は、【抹茶新茶の日】に制定されています。今日の給食では天ぷらの衣に抹茶を加え、ちくわにつけて揚げました。
今日は久しぶりの快晴で、校庭の新緑もキラキラと輝いていました。
野菜のごまきなこあえは、すりごまの他にきな粉を一緒にあえています。ごまの香ばしさにきなこも加わり香りが豊かになるだけでなく、大豆製品が摂取できるので栄養価もアップします。ぜひご家庭でも試してみてください。
(写真1)今日の給食
(写真2)天ぷら衣に抹茶を混ぜているところ
(写真3)さっくりと揚がったちくわ☆