学校の沿革
| 年月 |
主な出来事 |
| 大 15・ 9・ 1 |
小松川第三尋常小学校として開校 |
| 15・ 9・25 |
開校記念式典挙行 |
| 昭 16・ 4・ 1 |
小松川第三国民学校と校名変更 |
| 16・ 9・ 1 |
小松川第六国民学校分離 |
| 20・ 3・10 |
戦災により校舎全焼 平屋建授業 |
| 22・ 4・ 1 |
江戸川区立平井小学校と校名変更 |
| 23・ 5・ 8 |
木造平屋建15教室他完成 |
| 25・ 2・12 |
分校設立(旧小松川第六小跡) |
| 27・11・ 1 |
分校独立(平井西小学校) |
| 28・ 2・10 |
平井南小学校開校分離 |
| 30・ 3・20 |
2階建10教室管理室完成 |
| 35・10・10 |
体育館完成 |
| 昭 42・ 3・22 |
鉄筋化第1期完成(普通3 特別3) |
| 44・ 3・25 |
鉄筋化第2期完成(普通8 管理室) |
| 47・ 6・ 7 |
鉄筋化第3期完成(普通8) |
| 48・ 8・10 |
プール改築完成 |
| 51・10・29 |
開校50周年記念式典挙行 |
| 52・ 9・ 1 |
平井第二小学校開校分離 |
| 56・ 2・ 3 |
体育館改修 |
| 58・ 3・20 |
家庭科室改修 |
| 61・ 2・18 |
区教育奨励発表(国語) |
| 61・10・10 |
開校60周年記念式典挙行 |
| 61・12・ 8 |
アスレチック設置 |
| 平 元・ 3・ 9 |
体育館改築 落成記念式典挙行 |
| 平 元・ 4・ 1 |
7丁目都営住宅まで学区域を拡張 |
| 2・ 8・24 |
窓枠改造工事 |
| 3・ 9・ 2 |
給水管改修工事完成 |
| 4・ 7・ 1 |
管理室空調機設置 |
| 5・ 9・10 |
校舎屋上改造工事 |
| 6・12・10 |
飼育小屋改修工事 校庭手洗改修工事 |
| 7・ 2・ 5 |
焼成窯設置工事 |
| 8・ 6・26 |
プール床面、塗装工事 |
| 8・10・11 |
開校70周年記念式典挙行 |
| 9・ 9・30 |
給食室全面改修工事 |
| 12・10・12 |
全国書写書道教育研究発表 |
| 16・ 4・ 1 |
すくすくスクール開始 |
| 18・10・27 |
開校80周年記念式典 |
| 20・9・1 |
普通教室冷房化工事完了 |
| 28・11・16 |
開校90周年記念式典 |
| 31・1・18 |
教育課題実践推進校授業公開・説明会 |
| 令和2.6 |
体育館エアコン設置完了 |
| 4.2.25 |
東京都小学校体育研究会区部発表大会開催 |
|
|
|
|