★4月19日の給食★
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
給食
今日の献立
*高野豆腐のそぼろ丼
*みそけんちん汁
*小松菜草団子
*牛乳
春は山菜がとれる時期で、よもぎやつくしを見かけます。今の時期はスーパーや和菓子屋さんに行くと、よもぎを使った草団子が売られていますね。今日の給食ではよもぎではなく、江戸川区で作られた小松菜を使って、草団子を作りました。昼休みに4年生が2人、「小松菜草団子の作り方を教えてください!」と聞きにきてくれたので、ここで紹介します。
小松菜草団子のレシピ♪10個分(給食では1人2個でした。)
【材料】
白玉粉 70g
小松菜 30g
水 30g
砂糖A 5g
きな粉 15g
砂糖B 12g
塩 少々
【作り方】
1.小松菜は茹でてミキサーにかける。(包丁でみじん切りにしてもよい)
2.白玉粉に水と砂糖A、小松菜を混ぜてこねる。(水分量は調整してください)
3.丸めて茹でる。浮かんできたら水にとる。
4.きな粉と砂糖B、塩をあわせたものをまぶして出来上がり☆
ぜひご家庭でのおやつに作ってみてください!