秋の魚〜鮭〜
- 公開日
- 2021/10/01
- 更新日
- 2021/10/01
給食
9月30日(木)の給食
ハニーセサミトースト
ツナサラダ
サーモンチャウダー
ぶどう
牛乳
主食は、ハニー(はちみつ)とセサミ(ごま)を合わせたペーストを食パンにぬって作りました。ごまの香ばしい香りが食欲をそそります。
副菜は、ツナが入ったサラダです。
ツナは、鮪(まぐろ)や鰹(かつお)の缶詰で、鮪は鮪でも、きはだ鮪やびんなが鮪などの種類があります。売り場に行った時や、お家にツナ缶があるときは、何の魚が使ってあるか見てみましょう。
そして、今日はもう一つ魚を使いました。それは、鮭です。
秋に産卵のため川へ戻ってくる鮭を秋鮭と呼ぶことから、秋を代表する魚とされています。
給食時間に、各教室のテレビで掲示している今日のぱくぱくだよりでは、写真を見て、魚の名前を当てるクイズを出題しました。写真は、左から1.鮪、2.鮭、3.鰯です。
それぞれ、ツナサラダのツナ(鮪)、チャウダーのサーモン(鮭)、昨日の給食に出した鰯など、給食と関連付けた選択肢としています。
低学年では、サーモンという名前は知っていても、鮭と結びつかない児童がいました。一度では、なかなか覚えられない名前も繰り返し使うことで、知識として定着します。
こうした食材の名前を勉強することも、大事な食育です。
写真は、(左)今日の給食、(中央)今日のぱくぱくだよりです。