大黒様の年とり
- 公開日
- 2020/12/10
- 更新日
- 2020/12/10
給食
12月9日(水)の給食
小松菜焼肉丼
根菜汁
黒豆の茶巾包み
牛乳
12月9日は、大黒様の年とりと言って、七福神の大黒様を祭る日です。大黒様は、豆が好物とされており、名前にちなんで黒豆を食べます。
黒豆料理と言えば、甘く煮た煮豆が思い浮かぶかと思いますが、今回は少し思考を凝らして、蒸したさつまいもや南瓜で甘く煮た黒豆を包んだ茶巾包みを作りました。
皮が黒い大豆の仲間である黒豆は、食べ慣れないかなと思いきや、食べ終わった給食給食ワゴンを見て回ると、茶巾包みの黒豆だけ食べたであろう跡がいくつかありました。
写真は、(左)今日の給食、(右)茶巾包みを半分にした様子です。