3年生のみなさん
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
3年生
3年生のみなさん、4月が今日で終わります。しゃしんはこいのぼりにしました。すごしやすいいい季節になってきましたね。
ところで、みなさんはながれ星を見たことはありますか。5月6日(水)は、しん夜1時ごろから明け方にかけて、みずがめ座のりゅう星ぐんを見ることができるそうです。せっかくのゴールデンウィーク。ちょっとだけ早ね早おきをお休みして、りゅう星ぐんをさがしてみるのも楽しそうです。月とは反対の方向に見えるそうです。ながれ星にどんなおねがいをしましょうか。
さて、今日もみなさんのおうちに電話をしました。「自分で朝ごはんを作りました。」「毎日音読をがんばっています。」「おうちの人とマラソンをしました。」「おり方をしらべており紙でメダルを作りました。」「学校までの地図をかいてみました。」など、いろいろなことにちょうせんしている話を聞くことができました。こんなお休みはそうそうあることではありません。作家の五味太郎さんが、新聞に「こんな休みだからこそいろいろなことにちょうせんしてみるチャンス。」というようなことを書いていました。ぜひみなさんもいろいろなことにちょうせんしてみてください。
きのう、買い物に行くと中、女の子とお父さんがさん歩しているのを見かけました。その女の子の手には、ボードにはりつけた白い紙。そこには、かきかけの地図がありました。女の子はお父さんと何やら話しながら歩いています。「あっ、この子はきっと3年生にちがいない。家から学校までの地図をかいているんだな。」と思いました。船橋の3年生もみんなと同じ勉強をしていますよ。まだかいていない人、ぜひやってみてください。かき終わったら、グーグルアースのしゃしんとくらべてみるのもおすすめです。
りん時休校がえん長になり、みなさんといっしょに勉強できる日がまた遠のいてしまいました。先生たちはみなさんといっしょに勉強する日を首を長くしてまっています。その日までけんこうに気を付けてすごしましょうね。
保護者の方へ
今日も健康観察の連絡にご協力いただきありがとうございました。東京都の感染者数は少し減少傾向にあるようですが、まだ、先行きは不透明です。今後の学校再開について変更があった場合はメールでお知らせいたしますのでご確認ください。健康観察の電話は、また来週の木曜日にさせていただきます。お体にお気をつけてお過ごしください。