来訪者の皆様へ
江戸川区立下鎌田東小学校のホームページへようこそ!
お知らせ
できごと
-
本日、3年生は、自転車教室に参加し、小松川警察署の方に安全に自転車に乗るために、たくさんのことを教えていただきました。〇ブレーキをかけるときは「左手→右手→左足」の順に 〇サドルの高さは両足のつま先が...
2025/04/25
できごと
-
今日は、体育朝会で運動会につながる「集団行動」を行いました。朝礼台の上で話す人との挨拶の仕方、前へならえの仕方、回れ右の仕方、行進の仕方等、基本的な集団行動の様式を実際に行いながら学びました。しっかり...
2025/04/24
できごと
-
6年生の体育「リレー」の学習の様子です。この時期、各学年で短距離走やリレーに取り組んでいます。6年生は、「どうすればチームのタイムを縮めることができるか」を課題に学習に取り組んでいました。タイムを縮め...
2025/04/22
できごと
-
本日、小松川警察の方を講師にお招きして、1年生を対象に「歩行者訓練」を行いました。教えていただいたのは、横断歩道の安全な渡り方です。最初に歩行者信号の赤・青・青の点滅について教えていただきました。そし...
2025/04/22
できごと
-
昨年度から江戸川区全体の体力向上の取組として始めた「なわ跳びチャレンジウィーク」の今年度の取組が始まりました。下鎌田東小学校では、1学期は本日~5月2日までをチャレンジウィークとします。今週は、中休み...
2025/04/21
できごと
給 食
-
今日の給食のメニューは、麦ごはん、いりこアーモンド、春野菜の炊き合わせ、野菜のポン酢和え、オレンジ、牛乳です。今日は、春が旬の「たけのこ」「ふき」「さやえんどう」が入った「春野菜の炊き合わせ」を作りま...
2025/04/25
給 食
-
今日の給食のメニューは、菜の花ごはん、さばのカレー揚げ、小松菜のおひたし、豚汁、牛乳です。今日は春に咲く花「菜の花」をイメージした「菜の花ごはん」を作りました。菜の花は、黄色の小さな花をたくさん咲かせ...
2025/04/24
給 食
-
今日のメニューは、きな粉トースト、コーンクリームスープ、小松菜サラダ、いちご、牛乳です。今日はきな粉トーストです。きな粉は、大豆を粉にしたものです。大豆は「畑の肉」ともいわれるほど、体をつくるもとにな...
2025/04/23
給 食
-
今日の給食のメニューは、たけのこご飯、わかさぎの磯辺揚げ、五目きんぴら、かきたま汁、オレンジ、牛乳です。今日は「たけのこご飯」を作りました。たけのこは、竹の地下茎から出てくる若い茎です。成長が早く、す...
2025/04/22
給 食
-
今日の給食のメニューは、親子丼、じゃこサラダ、わかめのみそ汁、牛乳です。今月の給食目標は「給食の準備や後片付けを上手にしましょう。」です。給食準備・後片付けは、給食当番だけでなく、クラス全員の協力が必...
2025/04/21
給 食
新着配布文書
-
[こんだて表] R7 4月献立表 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08