<4月10日(水)の給食:ポークカレー、小松菜サラダ>
- 公開日
- 2024/04/10
- 更新日
- 2024/04/10
給食
<4月10日(水)の献立> ポークカレー、小松菜サラダ、いちご、牛乳
=======================
給食は、成長期のみなさんの体と心の健康のもとになる栄養素がたくさん含まれています。苦手な食べ物も、時には出るでしょう。とりあえずそんな時もまずはひとくち、チャレンジしてみてもらえると嬉しいです。給食はプロの調理師さんたちがみなさんのために、心を込めて、作っています。普段は食べにくいものでも、調理師さんたちの一手間で美味しく食べられるかもしれませんよ?本校の給食調理は、協立給食株式会社さんに依頼しています。献立を立てているのは、栄養教諭の菅原先生です。何か気づいたことや疑問があれば、菅原先生が給食の時に廊下で見回っていますので、いつでも声をかけてみてください。さて、本日の献立についてです。
給食開始日はカレー!という学校は多いのではないでしょうか。
配膳しやすく食べやすいカレーは、初日にぴったりのメニューですね。新じゃがに新人参、いちごと春の味覚いっぱいの初日です。いちごは最近の天候不順で、少し端っこが柔らかくなっているものが多く、1つ1つ点検しながら、健康に害のないものを出しています。傷のないイチゴばかりでなくてごめんなさい。さて、献立表の料理名に★がついているものは、昨年度の2月に食育掲示板で募集した「4・5月に食べたい&新入生に食べさせたい献立」で5票以上を獲得したものです。投票してくださった2・3年生、ありがとうございました!本日はポークカレーといちごが5票以上だったメニューです。
よく噛んで食べ、午後の活力として体に取り込んでください。
二枚目の写真*レーの隠し味の一つ、あめ色玉ねぎを炒めています。上の写真が炒め始めで、下の写真が仕上がり直前です。水分が飛んでかさが半分くらいになります。
三枚目の写真*レーのお肉の旨みと形を残すために、スパイスでマリネして一度、高温のオーブンで表面だけ火を通します。