学校日記

1学年 入学2日目 教科書が配布されました

公開日
2024/04/10
更新日
2024/04/10

学校の様子

4月10日(水)昨日の荒天とは打って変わって天気の良い入学2日目になりました。既に新しいクラスメートと打ち解けた新入生は、学年集会で1学年の先生方の自己紹介と新入生への思いを聞きました。F組の担任を務める野尻先生からは「挨拶をきちんとしましょう。旧一中、三中そして平井地区の伝統です」と大きな声で友達や先生方に挨拶ができるようにとの話を伺い、A組の担任で学年主任である本藤先生は「困っている人を助けることができる、支え合うことができる学年になろう」と目標が話されました。先生方のお話に続いて栄養教諭の菅原先生から給食の配膳と片付けについての流れが説明され、一度教室に戻ってから大量の教科書を取りに図書室に行きました。

1枚目の写真*今年の1年生は緑色の上履きを履いているみどり学年です。2枚目の写真*給食の配膳から片付けの流れが説明されました。小学校より量が増えます。三枚目の写真*教科も増え、教科書も厚くなります。

午後からはオリエンテーションがあり先輩から委員会など話を聞きました。