学校日記

<2月6日(火)の給食>

公開日
2024/02/06
更新日
2024/02/06

給食

2月6日(火)の献立

チヌのコロコロ竜田揚げ、磯香ポテト、ごまごはん、小松菜の味噌汁
牛乳


チヌは魚の名前です。関東での呼び名はクロダイ、九州ではチヌと呼ばれます。魚体が大きく、引きも良く、タイの仲間ですが比較的浅いところとに生息しているため、釣りでの人気も高い魚です。白身魚で、香りも良く美味しい魚です。今日はたっぷりの生姜醤油で下味をつけ、こんがり揚げました。

磯香ポテトは青のりとバターで仕上げた蒸し芋です。小松菜の味噌汁に浮かんでいるのは鰹節の細かな粉です。少し飲みにくいかもしれませんが、この鰹節によって鉄分を摂ることができます。



二枚目の写真
磯香ポテトは蒸しざるに広げてちょうど良い頃合いになるまで蒸します。

三枚目の写真
越塚農園の小松菜は大きくて綺麗で美味しい!3回水を換えてよーく洗います。