学校日記

  • 11月10日(月)

    ◯牛乳◯わかめごはん◯江戸前ぼらの唐揚げ◯土佐漬け◯わんたんスープぼらは江戸時代頃、出世魚として縁起物で祝事にも使われていました。しかし高度経済成長期に水質汚染による臭みのイメージが定着し、一旦は人気...

    2025/11/10

    給食

  • 11月7日(金)の給食【いい歯の日献立】

    ◯牛乳◯ごはん◯磯ふりかけ◯カルシウムハンバーグ◯切り干し大根のかみかみ和え◯豆腐と大根のお味噌汁明日11月8日のいい歯の日に合わせて、歯の大切さを伝える献立です。たら・切千大根・きなこなどで、カルシ...

    2025/11/07

    給食

  • 11月6日(木)の給食【世界の料理】北アメリカ

    ◯牛乳◯メープルシロップトースト◯カリブーシテュー◯プーティン風地理の進行に合わせた「世界の料理」シリーズ、今回は北アメリカの国、カナダです。カリブーシチューは、本来トナカイの肉を使う料理ですが、給食...

    2025/11/06

    給食

  • 11月5日(水)の給食

    ◯牛乳◯豚キムチ豆腐丼◯こまたまスープ◯花みかん今日登校しているみなさんは元気ですか?急きょ学級閉鎖が出たので給食も少なく作れ…たら良いのですがそういうわけにもいきません。給食の食材は、食べる日のかな...

    2025/11/05

    給食

  • 11月4日(火)の給食【十三夜献立】

    ◯牛乳◯けんちんうどん◯厚揚げと野菜のごま和え◯栗かぼちゃのお月見団子今日は11月2日の十三夜にちなんだ献立です。十五夜が別名「芋名月」と呼ばれるのに対して、十三夜は、栗や豆がちょうど食べごろになる...

    2025/11/04

    給食

  • 10月31日(金)の給食

    ◯牛乳◯ハロウィンカレー◯グリーンサラダ◯かぼちゃのケーキHappy Halloween!というわけで本日はハロウィン献立です。ごはんは精白米に、古代米である黒米を少し混ぜて、これだけだと色がきれい...

    2025/10/31

    給食

  • 10月30日(木)の給食【セレクト給食】

    ◯牛乳◯ごはん◯鶏のおかずセレクト(鶏むね肉の唐揚げ・鶏もも肉の照り焼き)◯小松菜ともやしの昆布漬け◯肉じゃが前期給食委員会が項目を決め、後期給食委員会が集計してくれた後期最初のセレクト給食は鶏のお...

    2025/10/30

    給食

  • 10月29日(水)の給食

    ◯牛乳◯おかか炒飯◯レバーのガーリック風味◯切り干し大根のナムル◯春雨スープみなさん知っていますか? 鰹節は1人当たり0.6gで、鉄分を0.1mg摂ることができます。 おかかチャーハンは鰹節を1人当...

    2025/10/29

    給食

  • 10月28日(火)の給食【世界の料理・アフリカ大陸】

    ◯牛乳◯チェブジェン風丼◯ボボティ◯ルイボスティーゼリー地理の進行に合わせた世界の料理、本日はアフリカ大陸です。チャブジェンは本来炊き込みご飯なのですが、魚介類が多いのもあり給食で提供するのは難しい...

    2025/10/29

    給食

  • 10月27日(月)の給食

    ◯牛乳◯ガーリックトースト◯ココアビーンズあんトースト◯ミネストローネ◯青のり大豆のサラダココアビーンズあんトーストは新メニュー!白インゲン豆をペーストにしたものに、ピュアココアで風味をつけています...

    2025/10/27

    給食