学校日記

日本のしらべ【1】

公開日
2018/05/10
更新日
2018/05/10

できごと

5月10日(木)午後、「日本のしらべ」(江戸川区立中学校 邦楽鑑賞教室)が体育館で行われました。これは江戸川区が、中学生に日本の伝統音楽・舞踊を「見て・聴いて・体験して」もらおうと、3年に1回行われています。体育館には本格的な舞台が設えられ、常磐津清若太夫の司会・進行の下、和楽器の演奏、日本舞踊、葛西囃子が行われました。また、日本舞踊・箏については、生徒の体験コーナーがあり、短時間でしたが代表の生徒が教えていただきました。最後の質問コーナーでは、生徒の質問に出演者の方が丁寧に回答してくださいました。日本の伝統文化に触れた貴重な午後のひとときでした。