学校日記

3月8日

公開日
2023/03/09
更新日
2023/03/09

今日のおいしい給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320060/blog_img/3208589?tm=20240305134736

長崎ちゃんぽん
きびなごのから揚げ
ハトシサンド
かぶときゅうりの和え物
牛乳

今日は長崎県の郷土料理です。ちゃんぽんは、長崎県の郷土料理で、具だくさんの麺料理です。豚肉やいか・えび・あさりなどの魚介類と、玉ねぎ・にんじん・キャベツなどの野菜を使い、油で炒めてから、豚骨・鶏ガラでとったスープを加えて作ります。
ハトシサンドは海老のすり身などを食パンではさみ、油で揚げたものです。中国・福建省発祥の料理で、卓袱(しっぽく)料理のひとつとして明治時代頃に長崎県に伝わったとされています。「蝦(ハー)」はエビ、「多士(トーシ)」は英語のトーストを意味しています。給食ではえびとタラのすり身を食パンにぬり、一度蒸してから高温の油でカラッと揚げました。揚げたてのサクサク感を味わいました。