江戸川区立松江第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学年の保護者の皆様へ
できごと
第2学年は蓮田SAで最後のトイレ休憩を行い、これからSAを出発します。この後、高...
二つ目のSAに到着しました
二つ目である蓮田サービスエリアに到着し、最後のトイレ休憩を済ませました。生徒たち...
一つ目のSAに到着しました
1つ目のサービスエリアに到着しました。現在、順調に学校に向かうことができています...
林間学校 帰路の様子
林間学校の帰路の様子です。生徒たちはバス内で昼食をとり、バスレク等で楽しんでいま...
2学年保護者の皆様へ
保護者の方々も報道等で確認しているかと思いますが、現在、太平洋側の広範囲に津波警...
キャンプファイヤーの様子
2日目最後はキャンプファイヤーを行いました。未成年の主張では、日常的なことから先...
林間学校2日目 夕食の様子
2日目の夕食の様子です。今日はたくさんの活動をしたため、生徒たちのモリモリ夕食を...
自然体験(釣り)
自然体験で、釣りをしました!餌にミミズを使い、湖の魚を釣り上げることができました...
自然体験(カヤック)
生徒たちがカヤックに挑戦してきました!パドルの使い方やカヤックの乗り方を学び、実...
自然体験(カヌー)
午後は自然体験で①カヌー②カヤック③釣りに分かれています。カヌー組はペアで協力し...
林間学校2日目 昼食の様子
2日目昼食の様子です。名物のソースカツ丼を食べました。午後はアクティビティなので...
あずま果樹園
あずま果樹園に到着しました!農家の方が美味しい桃を用意してくださいました!桃を食...
林間学校、2日目突入!
おはようございます!朝からしっかり起き、朝ごはんを食べ、出発の準備をしました。今...
1日目 就寝前の振り返り
お風呂に入り、今日の振り返りを行なっています。明日はさらにたくさんのことを学び、...
ライジングサンホテル到着!
18:30頃、ライジングサンホテルに到着しました!晩御飯を食べ、明日に備えて休む...
請戸小学校に訪れました!
原子力伝承館の次に、請戸小学校に訪れました。津波の被害にあったままの姿で保管され...
原子力伝承館にて
1日目の午後、スタートは原子力伝承館にての学習でした。当時の震災の様子を講話、資...
小名浜漁港での昼食と震災学習
最初の震災学習をする、小名浜漁港に到着しました!現地の美味しい魚を食べ、実際に震...
【2年生林間学校】出発しました!
2年生は本日から3日間の林間学校です!先生方や保護者の方々に見送っていただき、福...
7月17日
今日のおいしい給食
〈図書×給食コラボ献立〉ゴーヤ入り冷やし中華 中華風わかめスープ フルーツ春巻き...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年8月
RSS