10月2日の給食
- 公開日
- 2012/10/06
- 更新日
- 2012/10/05
できごと
・いなり寿司
・おひたし
・豚汁
・梨
昨日の10月1日は都民の日で学校もお休みだったので、10月に入って最初の給食です!!
いなり寿司もいつもと同様に手作りです。油揚げを煮て酢飯を作って詰めてと少々手間のかかる作業で、一人2個なので全部で720個ものいなり寿司を時間ぎりぎりまで給食さんが頑張って作ってくれました。油揚げに入るご飯の量が少なめなのでいつもの給食よりご飯は少なめで心配しましたが、ボリュームは十分だったようです。
りんごより梨の方が人気なようで、残りも3つだけでした。今日の梨は大きめで食べ応えもよかったと思います。
いつもよく食べる3年生も午前中に調理実習をやったので、いつもより残が多かったです。調理実習のメニューは「チョコバナナクレープ」。クレープを焼くのにも意外に難しいようでひっくり返す時に切れてしまったりしていましたが、真剣に取り組んでいました。。