11月19日
- 公開日
- 2018/11/19
- 更新日
- 2018/11/19
今日のおいしい給食
<和食の日献立・秋田県郷土料理>
ゆかりごはん
ハタハタのから揚げ
水菜のおかか和え
だまこ汁
りんご2種
牛乳
11月24日は「いい日本食の日」で「和食の日」です。2013年に「和食」がユネスコ無形(むけい)文化(ぶんか)遺産(いさん)に登録されたことをきっかけに、日本人の伝統的な食文化である「和食」の大切さを改めて考える日として制定されました。日本は、海や山など豊かな自然にめぐまれています。そのおかげで、多様で新鮮な旬の食材やうま味に富(と)んだ発酵食品も豊富です。さらに、ご飯を中心とした食事は、栄養のバランスもよく、「和食」は日本が世界に誇(ほこ)る文化のひとつです。
今日は、「和食」として秋田県の郷土料理にしました。おこめをつぶして作るだまこ汁には、かつおと昆布で丁寧にとった「だし」がつかわれています。