江戸川区立春江中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日
本日の給食
「レバー」は栄養価が高く、特に貧血の予防に効果的です。鉄分が豊富に含まれており、...
保護者会
できごと
本日は学校公開および保護者会です。保護者会では校長から、本校の学校経営方針、教務...
4月26日
給食ではたくさん豆腐が使われます。豆腐には水分が多くて滑らかな「絹ごし豆腐」と少...
学校公開および保護者会
4月21日(月)から学校公開週間になっています。平日でも多くの方が来校してくださ...
4月24日
ポークトマトシチューに入っている「マカロニ」は、パスタ用のデュラム小麦という小...
4月23日
ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べることができる魚で、カルシウムを多くとるこ...
4月22日
今日は春が旬の「たけのこ」を使った「たけのこごはん」です。たけのこの成長はとて...
認証式
今日は認証式が行われました。生徒会本部、各種専門委員長は校長先生から認証書をもら...
4月21日
今日は、今が旬の「うど」を使った献立です。うどは山菜の一種で土から出た芽や茎の...
1年生 遠足9
羊と牧羊犬のショーや、子ブタのレースなど、イベントも様々あり、楽しめた様子です。...
4月18日
開口笑は中国のドーナツです。油で揚げたドーナツに、大きくヒビが入るので、その様...
1年生 遠足8
各班、自由行動を楽しんでいます。
1年生 遠足7
天気にも恵まれ、気持ちの良い中、お弁当を楽しんでいます。ご準備、ご協力ありがとう...
1年生 遠足6
午前中の活動を終え、お昼に集合し始めています。
1年生 遠足5
菜の花も斜面一面を飾り、美しい景色を堪能しています。
1年生 遠足4
ネモフィラが見頃を迎え、美しい景色をバックに班写真を撮りました。
1年生 遠足3
オリエンテーリングの説明を全体で聞きました。各班、それぞれ旅立っていきました!
1年生 遠足2
バスの中も大盛り上がりで、楽しそうな笑い声が響いていました。
1年生遠足
1年生がマザー牧場へ出発します。天候にも恵まれたので良い1日になるでしょう。
4月17日
今日は開花(開化)丼です。開花丼は、牛肉または豚肉を玉葱と一緒にしょうゆや砂糖...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
学校での様子
春中ボランティア
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年4月
RSS