江戸川区立春江中学校
配色
文字
10月28日
今日のおかずは「さめ」です。「さめ」はさつま揚げやはんぺん、ちくわなど練り製品の原料として使われていることが多く、切り身で食べることは珍しいかもしれませんが、時々、魚屋さん、スーパーでも売っているこ...
2025/10/28
本日の給食
10月27日
レバーは栄養価が高く、血液を作る元となる鉄分が豊富なので、貧血予防に効果的です。またビタミンAも多く含まれており、目の疲れを和らげる効果がや、鼻やのどの粘膜の潤いを保つ効果があります。給食ではレバ...
2025/10/27
10月24日
今日の給食の五穀ごはんには、うるち玄米、緑米、黒米、赤米、もち米を混ぜて炊きました。緑米、黒米、赤米は「古代米」ともよばれ、古くから祭事にも使われてきました。これらには食物繊維、ビタミン、鉄分、カル...
2025/10/24
10月23日
今日の給食は「愛知県郷土料理献立」です。きしめんは「薄くて平たい麺」のことで、江戸時代に愛知県刈谷市でうまれた平打ちうどんが元になっています。愛知県の食で欠かせないのが、八丁味噌と呼ばれる濃厚なコク...
2025/10/23
10月21日
今日の給食は「ヨーグルトトースト」です。ヨーグルトと牛乳、バター、たまご、さとうを混ぜ合わせ、パンにひたしてオーブンで焼きます。ヨーグルトの甘酸っぱいおいしさと、フレンチトーストのようなしっとりさが...
2025/10/21