10月24日(木)の給食
- 公開日
- 2019/11/11
- 更新日
- 2019/11/11
給食
*献立*
・ご飯
・牛乳
・とりもも肉の唐揚げ2個
・野菜のおかか炒め
・三平汁
・梨
三平汁は、塩づけした魚と保存のきく野菜などを煮こんだ、北海道の冬の名物料理です。200年以上も前から食べられていたといわれていて、1783年に書かれた「東遊記」という書物の中にも三平汁についての記録があるそうです。
名前の由来は、その昔、現在の北海道・松前郡にあたる松前藩に住んでいた「齊藤三平」という人が考案したから。という説や、有田焼の「三平皿」という深皿に盛りつけるから。という説など、いろいろな説があります。