学校日記

1月25日(木)の給食

公開日
2018/01/31
更新日
2018/01/31

給食

*献立*
・ジャンバラヤ
・牛乳
・コールスローサラダ
・クラムチャウダー
・オレンジ

 全国学校給食週間 2日目は、世界の料理から、アメリカの料理です。

【ジャンバラヤ】
 スペイン料理のパエリアが起源だといわれています。労働者や漁師が食べていた庶民的な料理で、唐辛子を使うことが多く、ガンボと並んで“ケイジャン料理”の代表的なものです。材料は主に、米、野菜、肉が使われています。
【コールスローサラダ】
 肉料理や魚料理には欠かすことのできない、ファストフードで定番のサラダです。アメリカ南部では、よくナマズのフライの付け合せや、サンドイッチの具材にも使われています。
【クラムチャウダー】
 アメリカ・東海岸のニューイングランドや、西海岸のマンハッタンが発祥といわれている、アサリなどの二枚貝を使ったスープです。ニューイングランドではクリームベースの白いスープが、マンハッタンではトマトベースの赤いスープが主流です。アメリカを代表する料理で、手軽に作ることができるのが特徴です。
 今日の給食では、ニューイングランド風に仕上げました。