1月26日(金)の給食
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
給食
*献立*
・きんぴらおこわ
・牛乳
・鯨の竜田揚げ
・焼き豆腐の煮しめ
・利久汁(りきゅうじる)
全国学校給食週間 3日目は、戦後の給食を代表する献立のひとつ、「鯨の竜田揚げ」の登場です。鯨の肉は、昭和27年(1951年)ごろによく食べられていて、当時は貴重なたんぱく源として重要な食材でした。現在では、食用(商業利用目的)で鯨を獲ることは禁止されているため、調査用に獲ったものを調査後に食用として利用しています。
鯨というと海の生き物ですが、哺乳類の仲間なので、食感も味も魚ではなく肉そのものです。普段なかなか目にしない・給食でも滅多に出ない珍しい食材ということもあり、生徒たちも興味津々な様子でした。