7月1日(火)
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
給食室
今日のメニュー
ごはん
五目たまご焼き
変わりきんぴら
かみなり汁
小玉スイカ
牛乳
今日はかみなり汁を食べました。
かみなり汁は、水気を切った豆腐をくずしながら油で炒め、だし汁、ねぎを加えてみそやしょうゆで味を整えた汁物です。その名前の由来は、豆腐を炒める時の音と言われています。鍋に煙が出るほどにアツアツに熱した油で豆腐を炒めるときに「バリバリ」、「バチバチ」とかみなりのような大きな音が出ることです。
実際に給食室で豆腐を炒めるときも、バチバチと大きな音が響いていました。子供たちも見られるように、その様子を撮影した動画を給食のTeamsで配信しています。
7月に入ったばかりですが、真夏のような暑さの日が続いています。夏バテをしないためにも、しっかり食べて、こまめに水分も補給して、元気に過ごしましょう!