6月28日(水)
- 公開日
- 2023/06/28
- 更新日
- 2023/06/28
給食室
今日のメニュー
チリビーンズドッグ
クラムチャウダー
にんじんとツナのレモンドレッシングサラダ
パイナップル
牛乳
クラムチャウダーの「クラム」はアサリやハマグリなどの2枚貝を意味しています。また、「チャウダー」は、元々の意味はフランス語の「大鍋」で、煮込み料理を示す言葉として使われています。
クラムチャウダーには、地域によって特徴が違います。トマトを加えた赤いスープのマンハッタン風や魚介の澄んだスープを使って作るロードアイランド風などがあります。今日は、日本で一般的な牛乳と豆乳を使った白いクリームスープ仕立てのニューイングランド風のクラムチャウダーをいただきました。
デザートはパイナップルです。パイナップルは、ビタミンB1やCを多く含んでいます。また、たんぱく質を分解する酵素も多く含まれています。この酵素は、肉などの消化を助ける働きがあるため、胃もたれの予防にも効果的な果物です。