学校日記

6月3日(月)

公開日
2024/06/03
更新日
2024/06/03

給食室

今日のメニュー

ごはん

手作りなめたけ

牛乳

鮭のしょうが焼き

小松菜と切干のマヨ和え

玉ねぎと油揚げのみそ汁

甘夏みかん

 切り干し大根は、大根を細長く薄く切って乾燥させた乾物です。西日本では、「千切り大根」と言われ、特に京都では、「軒しのぶ(のきしのぶ)」とも呼ばれているそうです。切る太さや脱水の方法などにより、種類分けされます。給食では、切り干し大根を使います。煮物として食べるのが一般的ですが、今日は小松菜や人参、ツナと一緒にマヨネーズで和えました。マヨネーズで和えることによって、切り干し大根の味がマイルドになり、食べやすかったのではないでしょうか。

 明日は、6月に咲くあじさいをイメージした、「あじさい寒天ポンチ」です。美味しく作るので楽しみにしていて下さい!