9月18日(木)
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/18
給食室
今日のメニュー
【郷土料理:福岡県】
かしわめし
牛乳
厚焼きたまご
小松菜ともやしのおかか和え
がめ煮
梨
今日は、福岡県の郷土料理を食べました。
九州地方では、鶏肉のことを「かしわ」と呼び、炊いたごはんにかしわ(鶏肉)やごぼう、人参などの野菜を煮詰めたものを混ぜ合わせた料理を「かしわめし」と呼ぶそうです。
「がめ煮」は、博多の方言にある「がめりこむ」(寄せ集める)が名前の由来とされています。「がめ煮」は、骨つきの鶏肉を使うことも特徴の一つですが、給食では、みなさんが食べやすいように鶏こま肉を使って作りました。
「かしわめし」が特に好評で、おかわりを取りに行く姿がたくさんのクラスで見られました。