7月11日(金)今日の給食
- 公開日
- 2025/07/13
- 更新日
- 2025/07/11
給 食
【こんだて】
・シシジューシー
・ぎゅうにゅう
・にんじんシリシリ―
・アーサーのみそしる
・てづくりちんすこう
今日は沖縄県の郷土料理でした。
★シシジューシー
シシジューシーはぶた肉が入った炊き込みごはんです。沖縄県の方言で、「シシ」はぶた肉、「ジューシー」は具の入ったごはんを意味します。
★にんじんシリシリー
千切りにしたにんじんとたまご、ツナの炒め物です。「シリシリ」は沖縄県の方言で千切りの意味を持ちます。
★アーサーのみそ汁
「アーサー」とは「あおさ」という海藻のことです。沖縄県でよく食べられている海藻です。今日はみそ汁の中に入れました。
★ちんすこう
琉球王国時代から伝わる沖縄の伝統的なお菓子です。小麦粉、ラード、砂糖で作る素朴でおいしいクッキーです。今日の給食では、沖縄県産の黒糖を生地に練りこんで作りました(写真2)。