4年 ペットボトルのリサイクルに関する出前授業
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
できごと
4年 「ペットボトルのリサイクルに関する出前授業」
2月12日(水)4年生は、江戸川区と全国清涼飲料連合会が連携したゲストティーチャーをお招きし、「ペットボトルのリサイクルに関する出前授業」を行いました。
身近なペットボトルが、どのような処理のされ方をするのか、実物を触りながら体験的に学ぶことができました。
自動販売機の横に設置されているリサイクルボックスには、飲み切ったペットボトル・カン・ビンを捨てることができます。しかし、中には、プラカップや紙カップ、その他のごみが捨てられている現状があるそうです。そのような状況をどうしたら改善することができるか、子どもたちも話合いを通して考えました。
「家でペットボトルを捨てるときには、しっかり洗う。」
「家の人や周りの友達に、正しい捨て方を伝える。」
そのような意見が子どもたちから聞こえてきました。